横浜国立大学 経営学部

【たーきー】2018年春学期 個人プレゼン振り返り

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

評価シートをもとに、個人プレゼンについて振り返る。

【今回設定した目標】
1.情報量を抑える(特にパワポの情報量は抑える)
2.スライドに頼らないプレゼンをする
3.利益計算の精度を上げる

【目標達成度】
1……120%(やりすぎた感アリ)
2……80%
3……80%

全体としては、目標の達成はできたのかなと思う。が、スライドの情報量を抑え過ぎたがゆえに、聴衆に伝わりにくくなってしまった部分があった。(何事もほどほどに、ってことだね) 今回は今までと趣向を変えたプレゼンにしたが、それが功を奏して聴衆に印象付けられた部分がある一方で、今まで見えてこなかった課題も出てきたため、その部分の改善を次回以降の目標にしていきたい。

【良かった点】
-態度-
・早口が直っている
・印象がいい(堅い感じが前よりない)
・役になりきれている
・練習したのがよくわかるプレゼンだった
・テンポがいい

-構成-
・収益予測、データ分析
・高齢者の気持ちが考えられていた
・斬新性
・論理の一貫性

-パワポ-
・印象のつけ方、入り方が上手い
・シンプル
・文字が大きくて見やすい
・データが入っていた
・アニメーションが丁度いい
・写真が多くてわかりやすい

【改善点】
-態度-
・横を見すぎ(スライドの方かな?)
・スライドの前に出ると見えない
・笑顔が少ない
・後半~質疑にかけて早口になっていた

-構成-
・コストの内容が知りたい
・省略してほしくない箇所が所々あった
・数字で押し過ぎ
・事業内容の実現性に問題アリ

-パワポ-
・文字が少なすぎる
・動きが多すぎる
・もう少し装飾がほしい/装飾が多すぎる
・所々見にくい箇所があった
・ワンスライドワンメッセージ

意識していた部分が「良かった点」に入っていたので、目標としていた改善点は達成できたと思う。ただ、アニメーションや収益予測、装飾の多少については、それぞれの意見が分かれていたので、全体に適した質、量を今後は追求していきたいと思う。特に、収益予測については、いくつか試したい見せ方があるので、「より聴衆に理解してもらえる」ような内容を作り上げていきたい。
個人的な反省点としては、「山岡ゼミウケがいい内容」になってしまっている傾向があると感じているので、そこに傾倒しないようにしていかなければいけないと感じた。
OB、OGの方にも多くのコメントをいただいたので、その点も意識して、よりよいプレゼンスタイルを目指して成長していきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です