こんにちは!15期のももです。
15期個人プレゼンおつかれさまでした!3回目で最後の個人プレゼンでした。
まずは、みんなからもらったFBを元に振り返りをしていきたいと思います。
【態度面】
GOOD
〇伝え方
・強調する言葉を使っていた
・問いかけを多用していた
・言葉が簡潔
〇態度
・聴衆を意識して顔を上げられていた
・終始にこやかで明るい
〇声
・はきはきしている
〇その他
・質疑応答がかみ合っていた
・本当にプランを実現したいという熱意が伝わってくる
MORE
・少し早かった
・最初の問いかけが自分事として考えにくいものだった
・一文が長いところは間を置くべきだった
・ずっとトーンを張り続けている、単調
まとめ
態度面で明るい、強調できている、熱意が伝わると書いてくれた人が多くて嬉しかったです!またMOREは少し早口という意見が多数でした。これは初回プレゼンからずっと言われていましたが、やはり情報量を詰め込みすぎてしまう分早口になってしまう傾向にあるなと感じました。💦
【構成面】
GOOD
〇現状・課題分析
・論点の絞り方がうまい
・今の取り組みに言及することで問題意識が高まった
・データを多用していた
〇選択企業
・持っているリソースに注目できていた
・企業紹介で企業のビジョンを示せていた
〇プラン詳細
・プランの効果を提示できていた
・懸念点を発表の中で解消できていた
・事業の拡大を考慮できている
〇プランの効果
・各ステークホルダーへのメリットを示せていた
・事業が詳細まで詰められていた
〇その他
・そもそも救急業界への着目が面白い
・課題意識を持てている
・このプレゼンを通して救急のツールをゼミ生に広げることができた
・最後のメッセージがよかった
・情報の取捨選択ができている
・随所にまとめスライドがあって理解しやすい
・SDGsを示したりと、ビジコンが活かされていた
MORE
〇現状・課題分析
・現状分析と課題定義の分け方に違和感があった
・課題の文言が分かりにくい
・救急車を呼ぶ人と救急車に運ばれる人の違いを明示すべき
・ペースが速かったのでもう少しデータを絞るべきだった
・論理の繋がりが複雑
〇プラン詳細
・LINEユーザー層とターゲットがずれていた
・ターゲットを高齢者に絞っても良かったかも
・この事業をどうやって利用してもらえるか、またどう普及するのかをもっと考えるべき
・プラン使用後のクーポンについての説明がなかった
・高齢者のスマホ利用に関してはもっと触れるべき
・既存のサービスとの違いが薄い
〇プランの効果
・利用者のメリットがやや薄い
・本当にこのサービスで課題が解決されるか疑問
【パワポ面】
GOOD
〇情報量
・必要な情報が目に入ってくる
・スライドの分量が適切
〇デザイン
・上にある目次が良かった
・強調するところは色を付けられている
・シンプルな配色と分かりやすい図解
・企業や私の雰囲気に合っている配色
・アイコンや文字が大きめで見やすい
〇その他
・まとめスライドが良い
・グラフが全部手作りなのが良かった
MORE
〇細かいところ
・図形が等間隔になっていないところがある
・図形の中央ぞろえの詰めが甘い
〇デザイン
・強調色はもう少し濃い色にすべき
・図を多用し過ぎている
・枠線の色はなしにする
〇その他
・情報量が多い
・文字量が多く注目すべき箇所が分からないところがあった
・スライド間の繋がりが分かりにくい
まとめ
今までパワポには苦手意識があったのですが、今回パワポの作成にも力を入れたので、デザインや配色で以前に比べてたくさんGOODをもらえてうれしかったです!ただ特に情報量・詰めの甘さに関しては指摘があったので、まだまだ改善の余地があるなと思いました。
【最後のまとめ】
今回は自分の興味分野とかに限定せず自分や周りの人のニーズを探そう!というところから準備を始めたのですが、結局関心のある分野の一つである医療業界にたどり着きました。調べながら救急業界に関する自分の知識もとても深められたので、有意義な時間だったなと思います。
総括としては、少し悔しいところが多いな…という感じです。救急業界に絞ったはいいものの、公共性の高い業界であること、また現在色々あ取り組みが行われていることから、中々プランが決まらずかなり右往左往しました。
その結果、論理構成やプランに詰めが甘いところが出てしまったな~と感じています。
しかし、私はこのプランに可能性を感じていてもっと精査したらいいものができるんじゃないかな?とも感じています。そしてみんなのFBを読んでもっと詰めるべきところなども明確になったので、時間があったら個人的な趣味として(笑)、このプランをもっと詰めてみたいなと率直に思っています。
ゼミ内でのプレゼンで終わらせず、本当にこのプランやこれに似たプランを実現したいな、誰かが実現してほしいなと思っています。
そして最後になりますが、私は公共性の高い仕事に就こうと思っているものの、ビジネスをして利益を出すことも素晴らしいと思っています。
中々公共性が高いもので利益を出すのは難しいですが、私の理想は社会課題を解決することで収益を得るようなビジネスです。
過去2回のプレゼンはこれが自分のテーマだったなと感じています。
私も今後もこのようなことについてずっと考えていきたいなと思っています。
15期最後のプレゼン,発表者も聴衆も本当におつかれさまでした☺☺