横浜国立大学 経営学部

【ちひろ】15期個人プレゼン振り返り

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

こんばんは!15期のちひろです。ついに最後の個人プレゼンが終わりました…!
たくさんいただいたFBをもとに、振り返りをしていきたいと思います。

【テーマ】2つ以上の企業が協力することで生まれる新たな事業を提案せよ
【プラン概要】
日本郵便×放課後NPOアフタースクール×イオン「CLASS KITTE」
郵便局の空きスペースを活用した学童+宅配サービス

【態度】
〇抑揚のある話し方
△質疑応答
堂々と対応していた/想定外の質問にもう少し落ち着きが欲しい
×話すスピードが速かった
・楽しそうだった笑

今まで指摘され続けていた抑揚でGoodFBがもらえて嬉しい!ビジコンで鍛えてくれたチームメンバーに感謝。質疑応答は、個人的にはもっとできた…と思っているので、就活面接を通じて力を付けていきたいです。あとは楽しもうと思っていたので、伝わって良かったです!

【構成】

解決の選択肢を複数提示して、根拠をもって選択できていた
全ての関係者のメリットがかみ合っている
残された課題・懸念点を前向きに指摘している
△情報量が多い
→全体の流れ・概要を一度まとめて示す
△サービスが本当に利用されるのか、一度確認する視点がほしかった
→一度顧客の立場で振り返るフェーズを作る
×既存事業の収益改善に結びつけられていない
×学童自体の魅力が弱い

太字は過去2回のプレゼンを通じて、他の人のプレゼンから真似したいと思ったポイントです。意識したことをみんなに気づいてもらい、FBもらえたことが嬉しいです!ただ1つ×が残ってしまい悔しい…。今後の課題として、さらに練られたプレゼンを目指したいです。

【パワポ】
〇ちょうど良い情報量
〇図形・画像・グラフが多用されている
×配色
・グレーの多用×
着目してほしい場所に使うべき色ではなく、暗い印象になってしまった
・強調が分かりづらい(色が多い・強調箇所の位置が分かりづらい)
→一目でどこに注目させたいのか、どこを読ませたいのか考えて強調する
→帯強調は下に置く
※紙での資料説明のときは上の方にメッセージを載せると良い
×総量が多い(全96ページ)
×グラフの単位漏れ

3つの企業が登場することでベースカラーに迷い、結果無難なグレーにした結果、暗い印象になってしまいました…。また強調する点の示し方にもまだまだ工夫が必要ですね…。

【全体振り返り】
まずは全体2位が嬉しい!でもちょっと悔しい!笑
今回は全体を通して「構成を詰め切ろう!」と気張った結果、かなり分量が多い&スピードの速いプレゼンとなってしまいました。(自分ではどこも削れなかったのです…。)でも今まで一度も入賞したことがなく、足を引っ張っていた構成で1位を取れたのは素直にとても嬉しい!説明に置いて行かれてしまった人、本当にごめんなさい…。
パワポは順位を落としてしまいました。これを期に今までの作り方へのこだわりを捨て、他のゼミ生を参考に学び直します…。

ここまで3回のプレゼン+ビジコンを通じて、人前で話すことが怖くなくなった(気がする)し、苦しみつつも頑張って良かったなと思います。でもまだまだ課題はたくさんあるので、より練られたプレゼンを見せられるように努力を続けたいです。

ちなみに今回のプランは3春のプレゼンで没になった案がベースです。まさかここで発表できるとは…笑

とにかく、15期はラストプレゼンお疲れ様でした!来週はついにラスト合同ゼミ…ここまで来ると少し寂しいけど、最後まで頑張ろう!!!

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です