こんにちは!
管理委員会18期のとくです!5月11日もゼミお疲れ様でした!
1週間後の管理ブログで申し訳ありません。。清陵祭だったり就活だったりで余裕なかったんです、ごめんなさい。
今回はGW明けってことで2週間ぶりのゼミでしたが、いつも通り活発に議論を交わし合ってゼミ活動に取り組めていたんじゃないでしょうか!
簡単に内容を振り返っていきます!
えびちゃんのナレッジ共有!
”アサーティブ”というコミュニケーションにおける距離感の持ち方について話してくれました。
意見交換においては、相手の意見を尊重しながら意見を主張することが大事だなことということが学べました!
そりおんのファシリ!
多くの認知を知ろうという目標のもとGDではA子さんのエピソードに関して各々が感じた印象の差異からそれぞれで認知の仕方が違うこと、認知の仕方の違いを多く知ることで客観的な認知ができるようになることを学べました!
けいりんのケース紹介!
そりおんに教えてもらった、多くの認知を知ることで客観的な認知ができてより正しい判断ができるようになることを実践している例としてホラクラシー組織について紹介してもらいました。実社会でどのように認知の仕方が扱われているかを想像しやすく分かりやすいケース紹介でした!
今のゼミすごい良い雰囲気だと個人的に思っています!ゼミ生みんながアサーティブできてる感じする!ということで、来週(昨日)も沸かしていきましょう!