こんにちは!
18期のそりおんです。1月11日の管理のブログを書いていきます。2024年1発目のゼミは、今学期の最後の輪読でした。秋学期もあと1カ月ですね。
気づきナレッジ共有:たろう
たろう2回目のナレッジは、「本質論」でした。応援することを例に一緒に考えていきました。応援することの例をいくつか出して、それをもとにどうして応援をするのかの共通点を見つけていきました。太郎の中では、応援することの本質は、罪悪感の回避なんだそうです。面白い表現でたろうらしかったです。
ファシリ:おおぞら
最後の輪読のファシリはおおぞらでした。1人ファシリおつかれさま!今回のGDは、1つ目が今回の輪読本の範囲、2つ目が輪読本全体の範囲になっていて最後にふさわしいステキな回でした。輪読本の内容を実践することを意識して取り組めたので、学びが多くありました。
ケース紹介:ありさ、ようせい
ケース紹介は、組織文化の変革をテーマに行ってくれました。良品計画を例に、経験主義からマニュアルなどでナレッジを蓄積していくような文化に変容していったものでした。春学期も良品計画はケース紹介で扱われていたので、なつかしいと同時に、前回と違った視点で見れたので18期には特に学びが多かったのでは?と思っています。
4分プレゼン:ともこ、けいりん
ともこは、イメージ通りの和菓子のお話でした。季節ごとの和菓子とちょっぴり良い和菓子をたくさん教えてくれました。桜餅をお正月に食べてたのでまた食べたくなりました。
けいりんは、男子校のススメでした。たくさんね、男子校の良いところを語ってくれました。本人の子供にも男子校に通って欲しい?みたいです。マラソンや遠泳に、ハードだなって感じでした。
来週からは18期の個人プレゼンが始まるそうです。18期みんな頑張って欲しいですね、楽しみです。
おそらく今回で最後のブログ担当のようです。ここまで読んで頂いてありがとうございました。またね。
18期そりおん