横浜国立大学 経営学部

【管理のブログ】24/5/16 第5回 輪読第5回

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

こんにちは☀19期のはなみんです。先週に引き続き私がブログを担当させていただきます☺今週のゼミはとても楽しいものとなったのでご紹介できたらと思います♪それでは第5回、振り返っていきましょう。

 

 

気づき【ななさ】

今回のナレッジ共有は「論理が通っているように聞こえる話し方」でした。ななさの意見はいつも論理的で納得できるものなので、そのコツを私も知りたかったんですよね!私たちが普段話すとき思考回路を省略してしまうことが多いのです。相手を納得させたいときこそ途中を省略してはいけないんですね。○○だから△△で、△△だから××、よって○○は××のように△△を説明できるようになるとより相手を納得させやすくなりますね。私も今後使っていきます!

 

ファシリ【ともこ・ふみか】

第7章からいよいよ「集団行動の基礎」に入りました。この章では、企業マネジメントの実践に活かせるような集団行動の特徴を学びます。そして第5回もまたまたロールプレイングを行いました!!前回のロープレとはまた違った感じで営業、生産、経理部門に分かれてそれぞれの役になりきり、会議で発言するというものでした。2回のうち1回目はファシリがワンマン経営者のような役員を演じ、2回目は幹事・副幹事が民主主義な役員を演じてくれました。もちろん従業員が発言しやすいのは後者で、地位が高い人こそふるまい方には注意が必要であるということを学びましたね。

 

ケース紹介【はなみん・ひなこ】

第7章が集団行動を一般化したものだったということもあり、ケースを探すのに苦労しました…。企業といえば規模の大小はあるもののどの企業も集団であることに変わりはなく、特徴に当てはまっていたので、今回の章のどの分野をピックアップするかから始まりました。そこで凝集性というところに着目すると、私のインターン先がめちゃくちゃ当てはまっているんじゃないか!!と気づいたんです(笑)ということでちょっとイレギュラーではありましたが、私のインターン先を紹介することになりました。決して大手というわけではないのでインターネットで情報を得ることができず、情報収集には苦労しましたが、なんとか発表を終えることができてよかったです…。

 

即興プレゼン【ようせい】

今回のテーマは「人生で一番頑張ったこと」でした。ようせいは学生時代のサッカーを頑張ったそうです。結果がどうこうではなく、自分自身が頑張れている、充実していると感じれたそうです。結果だけじゃなくて過程をみれるのがようせいのいいところだなと改めて感じ、私もそうなりたいなと思いました。

 

4分プレゼン【ありさ】

今回は名古屋にあるジブリパークの紹介をしてくれました!!私はジブリにあまり詳しくないのですが、話を聞いていると楽しそうで行ってみたいと思いました♪とても広いそうで絶対一日じゃ回りきれないらしいです(笑)

 

 

さて第5回の振り返りは以上になります!!今回のロープレもとても楽しかったですね♪次回はいよいよ中間戦略会議になります!早いですね~。では次回も頑張りましょう!!

 

はなみん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です