横浜国立大学 経営学部

【みか】第4章ファシリ振り返り

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

輪読2章分お疲れ様でした。
皆さんたくさんのFBをありがとうございます。反省も多いGDとなりましたが、考えていった内容はとても気に入っていたので、皆さんに楽しみながら学んでもらうことができたようでうれしく思います!
それではいただいたFBをもとに振り返ります。

【よかった点】
■内容について
「サザエさん」という全員が理解しやすく、楽しいテーマだった
輪読本の内容をまんべんなく学び、さらに実践的に考えることができた
輪読本の内容に疑問を投げかけていた。
実際に自分をモチベートする際には理論に沿わないこともある、という問いかけができていた
困難な際に自分を奮い立たせる方法を知るの大切というメッセージが刺さった

■進行について
メッセージ性のあるファシリだった
状況に合わせてまとめを修正していた
伝えたいことを明確にするための道筋をきちんと組めていた

■その他
チーム分けの方法が工夫されていた

【改善点】
■内容について
自分をモチベートする方法を見つけるセクションがメインだからそこに時間をかけれたらよかった
具体的なキャラクターで人をモチベートする方法を考えると報酬に落ち着きがちだった
人をモチベートする際は表情や言葉が大切になるため、隣同士でゼミに対するモチベーションを上げるなど、ロールプレイングをやってもよかった

■進行について
質問が抽象的で理解しづらいことがあった。「どう思いますか」という質問の前提を伝えるべきだった
全体で意見を共有してもらう際にはその意見に至った経緯やなぜそう考えたのかなどを聞きながらまとめるべきだった
サザエさんに関する前提条件を全体でそろえるべきだった
前半の簡単な問から後半の難しい問いに移る際に間にワンクッションはさむか、工夫するべきだった
この流れにしたい、と自分の準備した流れにもっていこうとしすぎた
→目標に対していくつかのルートを用意しておくべきだった

■その他
自信がない雰囲気や緊張が伝わってしまった

【全体を通して】
今回の目標であった
・パーソナリティによる適切なモチベーション理論の違い
・自分自身をモチベートする効果的な方法
・自分をモチベートすることと他者をモチベートすることの違い
を皆に考えてもらうことは達成することができたと思います。

しかしそこに至るまでの過程を自分の中で流れを作りすぎてみんなを無理やり誘導してしまったことが、いきなり感やわかりづらさを与えてしまったのかと思います。
また、前半の人をモチベートしてもらうディスカッションと後半の自分自身をモチベートする方法を考えてもらうことのつなげ方やその差を考えてもらう方法は複数の道筋を用意しておいた方が全体を通してスムーズだったと思います。

反省点も多いですが、みんなに楽しみながら議論してもらうことができ、これからの各々の活動につながる内容にできたのは良かったです!ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です