こんにちは!15期のすわどです。
初のファシリ緊張した~!事故も多かったけどなんとか生還しました。
私もAARを使って振り返りしてみます!
<何をしようとしたか>
・みんなが安心して参加できるファシリ
・山岡ゼミの「心理的安全」についてどんな意識的な促進があったか考えてもらう
・質問でみんながどんな意識を持っていたか引き出す
・15期が抱えるコミュニケーションの問題を取り上げその背景にある不安について考える
◯good
(実際に何が起きたか)
・議論がしやすかった
・誰でも話しやすい雰囲気を作り出していた
・発言を深められていた
・心理的安全の課題を15期にうまく適用して論点を設定できていた
・miroを早速活用できていた。
(なぜそうなったか)
・GDでみんなにして欲しいことを丁寧に説明した
・相槌や質問の投げかけをしていた
・グループごとに詳しい場面設定をした
・オンラインでのホワイトボード的役割をmiroで補った
(今後どうするか)
・GDの設定や注意点をしっかり伝える
・ファシリでも対話を意識する
◯more
(実際に何が起きたか)
・論点1から論点2への議論の流れ(移行)が少しわかりづらかった
・話の緩急から、自分の設定したゴールへ誘導したい気持ちが伝わってきてしまった
・論点1のまとめのとき、無駄に時間を使ってしまっていた
・不安の要素と一緒にその原因も考えられたら良かった
・GD内容と結論の結びつきが弱かった
・論点2でいきなり不安がある体で話が進んでいて考えにくかった
・全体での深掘りが少なかった
(なぜそうなったか)
・意見の想定が甘かった
・論点2へつなげる上手な質問ができなかった、用意できていなかった
・発表の時間設定をしなかったため、意見全部を言ってもらう形になってしまった
・深掘りの時間がなくなり急いで次の論点へ進んでしまった
・事前課題を活用できていなかった
・事前課題を受けてGD内容を変更した
(今後どうするか)
・発言の時間を設定する
・全項目について答えてもらうのではなく今出ていない項目についての意見を聞いてみる
・共通項をくくり出したりグルーピングしてみたりすることで次の論点へスムーズに移行する
・事前課題をシンプルなものにしてシンプルに回答してもらう工夫をする
・GDする立場になりきってどんな質問だと答えやすいか想定する
・深掘りしたいポイントはしっかり時間をとる
◯感想
どんな意見が出るかわからなくて終始緊張してた笑
初めてのファシリは未知のものが多すぎて、これから開拓するのが楽しみになってきた。この歳になって(?)新しいものに挑戦するってなんかワクワクする。でも出来るようになったらもっと楽しいだろうからたくさん失敗してたくさん学んでいきたい。
全体の中でなんとなく学んだことは、ファシリテーションは自分が思っているよりももっと柔軟でいいのかもしれない、ということ。まだ柔軟に出来るほどのスキルもないんだけど、自由に扱えるようになるのをゴールとして達成のために今後の輪読に参加していきたい。