横浜国立大学 経営学部

第1回輪読 ファシリ振り返り【第2章モチベーション】

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

お久しぶりです。
17期のさえです!久しぶりのブログで少し緊張しています💦

先週のゼミでは、輪読本の「第2章モチベーション」の部分のファシリを、同じく17期のあらてぃーと一緒に行いました!代表して、私がその振り返りをブログに残します。

今回は、18期にとっては初めて、17期にとっても久しぶりの輪読会ということで、
〇ブレインストーミング
〇グループディスカッション(以下GD)
〇ディベート
と内容盛りだくさんのファシリを行いました!

17期は、グループワークになるたびに18期に対して、GDの役割分担や時間配分、ディベートの立論や反駁の説明をしっかり行い、ワークの土台作りを行ってくれました。そして18期は、初めてのGDとは思えないくらい堂々と発言していたのが印象的でした。
ゼミ生全員の協力があったおかげで、盛りだくさんの内容をなんとかうまくまとめることができたのではないかなと思います。

ファシリの内容についての具体的な振り返りは、FBシートをもとにまとめていきます。

【Good】
≪態度≫
〇落ち着いて話せていた
〇堂々としていた
〇18期への配慮を感じられた
〇口頭での説明が分かりやすい
≪構成≫
〇輪読本の内容がきれいに要約できているかつ網羅的だった
〇輪読本の内容をうまく生かしつつ、「働きがい」と「働きやすさ」という分かりやすいテーマでデスカッションできたこと
〇ブレストのルールなどを説明したうえでグループワークに移れたこと
〇GDの前にブレインストーミングがあったこと
〇スラックに適宜資料を送ることで、スムーズにワークに移ることができた
〇いろんな企業事例を挙げたり、自分たちの価値観を用いることで、多様性を持たせていたこと
〇途中にクエスチョンを設けて聴衆を引き付けられていたこと
〇マトリックスを用いることでわかりやすく説明できていた
≪スライド≫
〇スライドの完成度が高い(色の統一感など)
〇文字が多いところもあったけど、デザインや色の工夫で見やすかった
〇ドキュメントの白文字ヒントのアイデアがおもしろい

【More】
≪態度≫
〇スライドが見やすかったので、すべて説明せず、「スライドを見てください」などスクリーンをうまく使いながら話す量を削ってもよかったと思う
≪構成≫
〇2面でのディベートはやりずらかった(聞こえないときがあった)
〇各自で目を通す時に読み終わらないときがあった
〇グループワークの時間が短かった
〇毎回の制限時間の終わりをしっかり伝えてほしかった
〇GDやブレインストーミングで出た意見をまとめたスライドやドキュメントがあれば次のワークがよりスムーズになった気がする
〇架空会社の事例の前提条件がもっと明確になっていた方がGDしやすい
〇立論が長く反駁が短かった
〇事前課題に対する答えを共有する時間があってもよかった
≪スライド≫
〇レクチャー部分でスライドの文字が小さいところがあった

以上がFBシートによるファシリ振り返りになります。
今回のファシリでは、比較的ファシリテーターの予想通りに進んだので、よかったですが、もし予想と離れた回答が来た場合の進め方をもっと深く考えていれば、尚よかったのではないかと個人的には感じています。

余談にはなりますが、ファシリでの活動を通して、本当にあらてぃーから多くのことを学びました。あらてぃーの聞き手に対する細かな気配りや、意見の伝え方、そして、知識の多さは、本当に素晴らしいなと思いました。私も見習いたいです。

以上が、ファシリ振り返りになります☺
来週は祝日のため、ゼミはお休みです。
再来週は、「3章組織コミットメント」の輪読のなります。次のゼミも頑張りましょう!!

17期さえ







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です