横浜国立大学 経営学部

【管理のブログ】 23秋 2/13 第15回 3年個プレ

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

こんにちは。19期管理委員長のはなみんです。

 

今日は23年度秋学期最後のゼミでしたね。

18期の皆さん、半期お疲れ様でした!そしてありがとうございました。

春から19期だけになると思うと不安で、少し寂しさも感じますね…。

 

それでは最後のゼミの振り返りをしていきましょう。

 

気づき・ナレッジ共有 えびさん

最後のゼミにふさわしいとてもえびさんらしさのあるナレッジ共有をしていただきました。とくに印象に残っているのは「学生主体の捉え方」ですね。ひとりひとりが個人の解を出してそれをまとめるのではなく、みんなで一つの解を出す、確かにそうだなと妙に納得してしまいました…。定量的な多数決でなく、その考えの背景にフォーカスした多数決をとる、これもこれからの19期に必要なチカラですね。今日のこの20分で今の私たち19期に足りないものが一気に露わになったなという感じがしました。さあ、これでもっとよい私たちのカタチが作っていけそうですね。

 

個プレ:ゆきさん、とくさん、まふさん

今日の3人の発表はそれぞれの色がでているなあと感じました^^ゆきさんの関西ならではのラコリーナ近江八幡を用いた提案、とくさんの伝統工芸品にフォーカスした提案、そして、まふさんの実現性重視の提案。今回は全体的に根拠が数値化されたものが多く、説得力の高い提案ばかりだなというような印象です。やはり、定性的な根拠よりも定量的な根拠の方が説得力があるなと今一度確認する機会になりました。

 

4プレ:山岡先生

山岡先生にはマジックを見せていただきました…!もちろんただマジックをみたのではありません。聞き手の感情は、話し手のテクニックによってどのようにでも操れるということです。私の語彙力ではうまく言語化できないので、このテクニックは今日の先生の4プレを聞いた人だけの特権です(笑)

 

ということで23年度最後の振り返りでした。

 

18期のみなさん、1年半のゼミ活動が終わりました。このゼミ活動でどんな学びがあったでしょうか。どんな思い出ができましたか。タスクに追われていたときもきっとあったことでしょう(笑)このゼミ活動が将来へのステップの手助けになることを心からお祈りしています。春からの卒論ゼミも就活も頑張ってください。19期一同応援しています!

19期のみなさん、半年間お疲れ様でした。この半年だけでも数えきれないほどの学びがあったと思います。春からを不安に思っている人もいるでしょう。みんなで「圧倒的成長」していきましょうね!

 

それではみなさん、またお会いできるのを楽しみにしています♪

 

管理委員長 19期 はなみん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です