こんにちは!2週連続で19期のともこです。
今回の輪読すごく楽しかったです!きっとみんなの記憶に残る回になったのではないでしょうか?
それでは早速6/6、第8回のゼミを振り返っていきたいと思います。
【気づき・ナレッジ】みやち
みやちは「悪質なプライドの捨て方」というナレッジを紹介してくれました。
悪質なプライドとは、自分に自信がない人が持ちがちな努力に裏打ちされていない自己保身のための道具とのことです。悪質なプライドを捨てるための①意味がないことを自覚 ②成功者を真似る ③メリットを感じる ④繰り返し という4つのステップを説明してくれました。みやち自身、プライドを捨てて積極的に質問するようになったことでゼミの時間が充実したと感じているそうです!自分自身のためにも悪質なプライドを捨てるようにしたいなと思わされました。
【ファシリ】はなみん・ようせい
今回は第9章「コミュニケーション」について学びました。この章ではコミュニケーションの機能やプロセス、手法などが説明されていました。はなみんとようせいはコミュニケーションには様々な手法があり、それぞれに適材適所があるということをGDと実験を通して伝えてくれました。実験としてカタカナーシ、ニュアンス当てゲームを行いました。情報が限られていると、送り手が意図しない解釈で受け手に伝わってしまうことがあると実感できました。輪読で実験を行うのは初の試みでしたが、楽しみながら教科書の内容を学べたのではないでしょうか♪コミュニケーションの際に曖昧な表現を避けることは日常生活の中でも大事だと感じたので、今後一層意識したいなと思いました。
【ケース紹介】ななさ
ななさは富士ゼロックスのケースを紹介してくれました。富士ゼロックスは製品開発の遅れが問題となり、効率化のためにナレッジマネジメントを取り入れていました。「全員設計」をコンセプトに掲げた独自のオンライン情報共有システム「Z-EIS」をSECIモデルに当てはめて説明してくれました。このシステムにより製品開発プロセスの改善・業務効率化が実現したそうです。最後に、情報の厳選と定着が難しいというナレッジマネジメントの課題についてのななさの考察も聞くことができて学びが深まりました。ナレッジマネジメントはどんな状況なら有効活用できるのか改めて考えたいなと思いました。
【即興プレゼン】ともこ
今回のテーマは「あなたの人生プランは?」で、発表者は私でした。深く考えたことがなかったテーマなのでかなり焦ってしまいました…。私のプランは、22歳で就職し、できれば終身雇用で、90歳程度で穏やかに人生を終えたいというものでした。ただ、私は人生どう転がっても面白いと思っているので、正直プラン通りにいかないといいな~なんてことも思ってます。
【4分プレゼン】ふみか
今回はふみからしくディズニーに関する4プレでした!ゼミ当日がファンタジースプリングスのオープン日ということで、その中のエリアの一つ、アナと雪の女王のフローズンキングダムを紹介してくれました。エルサが手袋を譲ることで魔法のコントロールができるようになったと示唆するのめっちゃ良いですね…。ファンタジースプリングス行きたいです!ふみかのアナ雪愛が伝わってくる素敵な4プレでした!
以上第8回の振り返りでした。今学期の輪読も残り少なくなってきましたね。気を引き締めて次回も頑張りましょう!