横浜国立大学 経営学部

【管理のブログ】24/11/28 第8回 中間戦略会議

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

こんにちは!20期のめぐみです!
もう早いもので折り返し地点になりました😱
11月も終わりに近づくというのにまだ少し暖かくて大学の紅葉もまだ見ごろです🍁

ではさっそく本日11月28日のゼミについて振り返っていこうと思います!
本日は中間戦略会議を開きました!
中間戦略会議はゼミ活動をより良くするために、山岡ゼミの「圧倒的成長」に繋がるように、改めてどのような取り組みを行なっていくべきかをか考え直し話し合います。事前に行われた2つのアンケートを基に幹事・副幹事のありささんとようせいさんが用意してくれた資料を基に話し合いが進められました!
今回の中間戦略会議で決まったことをいくつか紹介したいと思います✨
【個人プレゼンについて】
 個人プレゼンについて、当日の質疑の時間が不十分という意見がでました。フィードバックは質疑のみでいいのでは?や、Slackに新しくフィードバック用のチャンネルを作っては?など様々な対案がでましたが、フィードバック力は山岡ゼミの強みであるとして、内容が被っているフィードバックは省略する意識を持ちつつ、様子を見て改善していくということに決定しました。
【コンテンツについて】
まず、事前要約共有のあり方についてですが、これは事前要約共有の時間を伸ばすことによって事例紹介だけではなくスライドのフィードバックまで行えるようになりました!この時間を使って輪読本内容の疑問の解消や解釈の擦り合わせもできるといいですね!
つぎにファシリやケースの時間管理が議題として挙がりましたが、山岡先生の大きいタイマーが復活することになりました✨個人的にどれほど大きいのか見るのが楽しみです👀
また、フィードバック会はグループディスカッションや教科書の内容深化に対する振り返りを行い自分の盲点に気づくべき場であると明確に意義づけられました。最後の10分を有意義なものにするためにもこの意義を意識してフィードバック会に臨みたいと思います!
 そして事前要約の形式について、今まではスライドを作成する練習を兼ねて事前要約はスライドで統一されていましたが、話し合いの結果、自由形式となりました。ただ、ドキュメントで作成するとなるとどのように「圧倒的成長」に繋げるのか、ドキュメントの方がしっかり作った感が出てしまい、自分に甘くなるのではとの懸念点が挙がり、各自、事前要約の目的を明示することに決まりました。

以上、本日の中間戦略会議の振り返りでした!
まだまだ話し合うべきことはたくさん残されているので次週へ持ち越しとなりましたが、より良いゼミ活動を行なっていくためには必要なプロセスであると感じました!ゼミ生の山岡ゼミへの熱意を浴びるように受け後半戦も有意義なものにしていきたいな思います!

20期 めぐみ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です