横浜国立大学 経営学部

【管理のブログ】24/10/24 第3回 20期第3回個人プレゼン

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

こんにちは19期のはなみんです🌱
第3回で20期の個プレが全て終了しました!!
みなさん、いかがだったでしょうか。私個人としてはかなりレベルの高い発表ばかりだったなと感じています。19期にもとてもいい刺激になったのではないでしょうか。
それでは第3回を振り返っていきます。

 

【気づき・ナレッジ共有】ふみか

今回のナレッジ共有は「学ぶ(まねぶ)」でした。「学ぶ」の語源は「真似る」ことなんですね。「真似る」ことって割とネガティブな意味で捉えられがちなんですが、他人のいいなと思ったポイントを「真似る」のは自分の成長に繋がるんですよね。要するに、吸収するってことなんですよ。20期はこれからどんどん19期から学んで欲しいと思います!もちろん19期も20期から吸収していきましょうね♬.*゚

 

【個人プレゼン】

すみれ[スカイマーク]

すみれの強みは、徹底的な現状分析だと思いました。適切な課題分析ができており、どのような思考回路で結論に至ったのかというところまで丁寧に説明してくれたことで、聞き手も同じ結論にたどり着くことができました。

はるか[スタジオアリス]

今回のプレゼンのポイントは、売上高を「顧客数×客単価×リピート回数」と定義していた点です。それぞれのベクトルで現状分析を行うことによって、どのベクトルに伸びしろがあるのかということが明確になり、適切な課題設定ができていました。

たかなり[オープンストリート]

自分の実体験をもとに企業選び・課題設定をしたことで、より具体的で現実的な提案ができていました。また、提案に対して「悪用のリスク」を想定したリスクヘッジができていた点が今回のプレゼンの最大のポイントではないでしょうか。

ぱるぱる[タカラトミー]

聴衆への問いかけから始まり、トミカやトランスフォーマーの実物を見せることで大変魅力的な導入だったと思います。緩急のあるプレゼンで、聞き手としては、非常にエキサイティングな気持ちで聞き入ることができました。

 

【4分プレゼン】

ななさ

テイラースウィフトの曲を紹介してくれました!!洋楽には触れる機会が少なかったので、今度聞いてみたいと思います!

りおん

あそこまで気の合う親友がいるって羨ましいですね!私もこれまで親友には出会ったことがないのでこれからが楽しみです🪄

 

以上第3回の振り返りでした!!
次回から輪読になります!頑張っていきましょう💪🏻

 

19期 はなみん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です