横浜国立大学 経営学部

【まふ】第2回ファシリ振り返り 第2章 第1・2節

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

18期のまふです!

4月27日(木)第2回輪読のファシリ振り返りブログになります!

今回は第2章の中でも「パーソナリティ」の分野について学習しました。

 

中身は管理のブログ担当のくまちゃんに任せるとして、僕からはファシリ当日までを記したいと思います

 

 

準備:2週間前

まふ「そろそろやんなきゃねー」

たろう「そだねー」

まふ「つらいねー」

 

数日後・・・

まふ「どういう感じでやる?」

たろう「やべ、俺まだ形にできてないわ」

まふ「俺もだわww」

たろう「なんかあったら手伝うよ~」

 

数日後に控えた先生とのMTG、必死こいてGDフローを2案考えて先生と相談しました。

そのうち1案をブラッシュアップして、当日に挑むことになりました。

ひとつは、就活をベースに面接官が志願者の性格をどのように判断するのか、といったもの

もうひとつが、FFS理論をベースにしたもの

ここまでは漠然とした内容を決めるのでやっとでしたが、先生のアドバイスで後者に方向性がばっちり確定しました。

 

ファシリ三日前~当日

たろう「どうよ調子は」

まふ「何が正解か分からんくなったwww」

たろう「事後課題は俺に任せとき~」

まふ「うぉん、たすかる~」

 

この時点で、GD自体の流れは大まかにできていたのですが、ファイル管理や当日のパワポ作成などに追われていました!

直前一週間は、予定を多めに開けておきましょう!

僕は、パワポは6~10時間・その他ドキュメント作成業務に5時間程度かけた気がします、参考までに!

 

 

 

幸か不幸か、僕のブログの投稿が遅れたため、手元にFBシートが届いてます!

一部紹介します!

 

GOOD

  1. GDで困ったときにすぐに質問対応できていたのが、よかった。説明不足でGDの導入にミスっても、後からカバーできているのがよかった。
  2. コピペゾーンがあったり、GD中の資料に工夫が見られたのが良かった
  3. 見回りが多かったから、いつもよりファシリが身近に感じられた
  4. 発声(声の通り)がよかった(コレに関しては、おおぞらがナレッジ紹介してくれたからだね!ありがとう)

 

MORE

①を、個人的に他の人にも意識してもらえるといいかなと思う!!

  1. 文面で伝わるか怪しいんだけどドライブ内のGDのドキュの分け方が
    グループ別→GD別 より GD別→グループ別
    の方が他のグループの発表の時に移動しやすい気がする!
  2. GDのチーム目標を最初に決めさせた理由、目的を明確に示して欲しかった。
  3. ページ番号をつけよう(CANVA勢つけ忘れに注意!!)
  4. 一つめの漢字の意味から類推するGDの意図とか目的が、もう少ししっかり最初に説明が欲しかったかも。
  5. GDの意味を明確にしておくと、議論に入りやすい!

 

皆さんのファシリがより良いものになりますように

2023/05/12 まふ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です