横浜国立大学 経営学部

【ゆうたろう】5章ファシリ振り返り

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

みなさん、5章のGDお疲れ様でした!先生の途中帰宅もあり、バタバタしてしまったり、時間が足りなかったりもありましたが、無事終わることが出来て良かったです!
GDで話した通り、チーム分けによる分析も載せておくので、ぜひ読んでみてください!それではいただいたFBをもとに振り返っていきます。

【良かった点】
・事前課題が大変で、頭を使うものだった。事前課題に時間をかけた分、GDがやりやすかった
⇒狙い通りで良かったです。(以下、当初の狙い)
①14期が去年やってたくらいのきつさの事前課題を早めに体験してもらう
②GDの時間が短い分、事前課題でケースに関する内容や理論を理解してきてもらう

・先生がいないアクシデントにきちんと対応できていた。時間内に終わらすことができていた。
⇒よかったです!でもめちゃ焦ってました(笑)

・最後に、成功事例・成功理由を提示したことで、自分たちのGDの振り返りができた
⇒今回のPLISM活動は実際に13期の先輩方が行っていた富士ゼロックスとのコラボ活動でもあったそうです。気になる方は先生に聞いてみてください!本来なら、先生が説明する予定でした!

・ロールプレイイングに挑戦したこと(反省点でもある)
⇒14期にとっては珍しいファシリで、15期は初めての取り組みでしたが、先生のお気に入りの方式なのでもっと詰めてもらって15期に広まって欲しいなって思いました!

【反省点】
・ロールプレイングで、役になりきれていなかった
⇒ほんとごめんなんさい!なんか急に恥ずかしくなってグダグダしてしまいました・・・。練習・準備不足です。

・議論の時間が全然足りなかった、何を議題にすればいいのかよく分からなかった。
⇒今回最大の反省点!多角的な視点が足りなかったなーって思ってます。「TR-21」を改善する案を考えるのか、新しく「TR-21」を行う上での活動を考えるのか、事前課題の段階からばらけていて、そこの部分を統一できなかったからこそ、議論に時間がかかっちゃったんだと思います。(ちなみに当初は15分でまとまるだろってくらい浅はかに考えてた笑)

・他チームと比較する時間がなかった。チームに対するFBもなかった
⇒ごめんなさい!完全に時間が足りませんでした。もともとは事前課題から少し内容を変えていて
①みんなに向かって提案してもらう(聴衆全員が松原)
②僕、山岡先生から質問やFB
③最後、みんなで投票して、1位を決める
こんな流れにする予定でした!やりたかったなー(笑)

ここまで、振り返ってきましたが、最後にチーム分けの分析結果を載せておきます!
【チーム分けの狙い】
当初は、5チーム作る予定でしたが、時間の都合もあり、急遽4チームに変えました。
①Aチーム(あやの、えのてつ、しっしー、みやこう、よっしー)
・理論ゴリゴリ系
・誰の案が選ばれても、それをいかに相手に納得させるかという議論に時間をかけてくれそう
・15期たちに「へー」「すげえ」って言われるような案を出してくれるのではないかという期待
⇒議論中は、他チームと違い、枠組み(目的、意義)などから話していてさすがだなーって思いました!

②Bチーム(あすみ、みか、しゅんじ、さえ、すわど)
・14期目線で、あすみとみかが比較的15期の意見をそのままプッシュしてくれるのではないかって思った
・先輩後輩が一つのチームにいる中で、きちんと後輩が意見を言えるのか、そして採用されるのかを見たかった
・15期に関しても、議論のなかできちんと意見を出してくれそうな人を選んだ。
⇒本番では、やはり途中からみかがまとめたり、あすみが話を振ったりと、まだまだ14期が中心になってるなーっていう印象(もちろん15期はゼミ3,4回目とかだからきついのは分かってるけどね!)
⇒でも、発表内容(ロールプレイング)に関しては、しゅんじの事前課題内容がベースとなっていて、予想通りになってうれしかった!がんがん14期がいてもこれからも意見出して欲しいなって思います!

③Cチーム(たーきー、ちさ、れな、みづき、ゆうた)
・Bチームと基本は似てるけど、より14期の主張を少し強く出す人を集めてみました
・そのぶん、15機もゆうた筆頭に自分の意見を自信もって発信できそうな人を選びました
⇒議論中はやはりたーきー、ちさが進行しているなって印象。詳しく見れてないのもあるけど、ゆうたが声が大きかったのと、自信もって発言しているように聞こえたのは印象的で、議論への参加度は高く思えました。ただ、みんなしっかりと発言していて、議論の蚊帳の外にいる人はいないように思いました。
⇒実際に発表内容に関しては、たーきーの案がベースとなっており、これに関しては、単純に事前課題にかけた時間の差によって、たーきーの案が選ばれたのかなって思いました!

④Dチーム(がんちゃん、もも、ちひろ、みゆ、ともき)
・ほんとにお疲れさまでした!急に15期だけできつかったと思います。
・チーム分けの理由は、15期だけでどの程度議論が進行できるのか、結論が出せるのか見たかったため
・14期が後半年でやめてしますので、それまでに自分たちでゼミを回す力を身に着けてほしかったため
・案出しの進め方が他チームと違ったりするのか見たかった(14期はだいたい同じ方法でやっちゃう)
⇒もっと、議論が詰まったりもはや結論まで至らないかなーって思ってたけど、きちんとできていてよかったと思います!
⇒発表はみれてなくて、あくまで議事録しか見れてないけど、発表内容の具体性に関しては、まだまだ詰めることができたのかなーって思います(5W1Hを意識しよう!)
⇒議論中、理論を用いた話をしていたのは、聞いていた限りだと、Dチームだけで、すごいよかったと思います!
14期は論理は強いけど理論に弱いって言われてて、理論をベースにした議論はこれからも続けて欲しいと思いました!

ながなが、書いてきましたが、そろそろ終わりにしようと思います!ほんとにお疲れさまでした!これからのゼミ活動も全力で頑張っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です