横浜国立大学 経営学部

第1回輪読 ファシリ振り返り【第1章 組織の意思決定の特徴・意思決定に対するアプローチ】

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

お久しぶりです。18期のくまです!
4月20日のゼミでは私がファシリを担当しました。今学期ではファシリは毎回1人で担当していきます。みんなの個人の能力が高まっていきそうですね。

今回は輪読1回目、ファシリトップバッターということでとても緊張しました。
内容としては「組織の意思決定の特徴・意思決定に対するアプローチ」でした。扱っている輪読本は「管理のブログ(2023年4月20日)」にそりおんが載せてくれているので、そちらを見てみてください。

昨年の秋学期に先輩方のファシリを見てきて、ゼミ生が学べるものを自分で作れるのかがとても心配でした。
自分で準備を進めていく中で
・自分が向いてほしい方向に誘導するためには
・輪読本の内容と結びつけるためには
・GDの時間はどれくらいとったらいいのか
・分かりやすい説明・スライドはどういうものか
悩むことがたくさんありました。

当日実際にやってみて感じたことは下のものがありました。
・GD中にどのくらい教室内を回って様子を見に行くのかが難しい
・もっとみんなが考えてくれたものを最後に組み込みたい
・GDの時間が少し長かった
GDの時間配分については、秋学期にGDをやった際に時間が短く消化しきれないことが多かったので、今回は多めにとってみました。しかし、秋学期よりも一つのグループの人数が減ったことやGDのテーマが要素を拾うものではなかったことで時間内にまとまりきって一息つくようなグループが多かったです。

みんなからもらったFBをいくつか載せますね!

【Good】
・パワポが見やすい
・誘導がいい
・みんなのためになるものにしようとする姿勢が伝わった

【More】
・GD中にフロアを回る回数を増やした方がいい
・GDの目的に対する明確な答えがあると分かりやすい
・話すときに抑揚が激しいことも

こんな感じでした。パワポは特に目次に時間をかけて作って、今までより自分の満足できるものができたのでいろんな人からほめてもらえてうれしかったです。

今回自分で思ったこと、みんなからのFBをもとにもっと成長していきます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です