横浜国立大学 経営学部

【管理のブログ】 2023年4月20日のゼミ

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

こんにちは!18期のそりおんです。新年度が始まってもう少しで1ヵ月ですが、いかがお過ごしでしょうか?GWも近づき、ウキウキですね。

2023年度春学期第2回となる、4月20日のゼミについて振り返っていきます。今回は、春学期初の輪読でした。扱った内容は、「組織の意思決定の特徴」です。ファシリをくまちゃん、ケース紹介をえびちゃんが担当してくれました。2人ともおつかれさま!

今回は、初回ということでしたが、意思決定について丁寧に説明があったうえで、ファシリのグループディスカッションと企業の実例を通じて学びを深めました。ファシリは、最初から最後まで「意思決定は過去の経験を意識して行われる」ことに注目して進められ、ゼミ生の意識に強くうえつけられました。実は、意思決定は、その難易度や、意思決定を行う管理階層によってそれぞれ大きく3つに分けられます。ケース紹介では、良品計画のMUJIGRAMを例にして、ロワーマネジメントが行う業務的意思決定について扱いました。店舗でマニュアルを作ったことがきっかけとなって、本部と各店舗の業務が円滑に行われていく、そんな話でした。

ちなみに、この春学期は、組織論の中の“意思決定”という分野について、山崎由香里著作の『組織における意思決定の心理~組織の記述的意思決定論~』という本を扱って学んでいます。もし気になった方は、大学図書館には無いようなのですが、横浜市中央図書館にあるみたいです。本屋さんでも購入できたのでお近くの書店で探してみてください。

4分プレゼンは、けいりんが担当してくれました。春休みにネパールにいったそうで、お土産話をしてくれました。とってもネパールに染まって、お祭りで物理的にも染まったみたいで、非常に充実した時間を過ごしたようです。

春学期から気づきがリニューアルされました。ゼミ生それぞれの強みについて発表するナレッジ共有が中心になりました。今回の担当は、18期のおおぞらで、「発表の時意識してること」について話してくれました。話し上手なおおぞらの発表の秘訣が知れて、大きな学びになりました。スライドも良かったね!次回以降もとても楽しみ、そんな気づきでした。

自分のナレッジ共有は何を話しましょうか…自分の強みについて話してって、言われたら普通に難しいですね。しかも10分!みなさんは何を話しますか??

最後まで読んでいただきありがとうございました。GWに赤レンガへビールを飲みに行くのが楽しみ、そりおんでした。GW前最後のゼミも頑張りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です