横浜国立大学 経営学部

【あんり】個人プレゼン振り返り

山岡ゼミナール - 横浜国立大学 経営学部

個プレ1週目お疲れさまでした~

最後の個人プレゼンということで気合も入れて、私なりに頑張れたかなと思います。というのも17期から受けた刺激が大きく、それを活かしつつ自分の強みを発揮できたかなと感じているので満足しています◎

さっそくですが項目別に振り返り&自分なりの考えを書いていきたいと思います。

◆態度面
good
たくさんのお褒めの言葉をもらえました!
個人的に今回のプレゼンで一番嬉しかった部分です。もともと単調になったり、早口だったり、指摘を受けることが多かったのですが、17期からの刺激を受けまくってかなり意識した結果、goodをたくさんもらえました!
more
good多くもらったものの、聞く人によっては早口だったみたいで、そこは変わらず反省です。
あまり練習せずに挑んでしまい、時間に余裕がなく、少し駆け足になってしまいました。
また、語尾が震えて聞こえるそうです、、これは自分で気づいていなかったので、おそらく緊張によるものですが、今後気をつけていきたいです!

◆内容・構成
good
・良さが出てた!
→これは16期からですが、持っていった分野・構成含め、得意をいかせていたそうです。ここは意識していたところなので嬉しいです!
・5w1hの構成が理解しやすかった
→構成に関しては毎回、新しい一工夫をモットーにしていて今回はこの形にしました。2秋から手法を被らせず毎回新しいことができたのは自信になっています!
more
・テーマとビジョンのつながりがわからなかった
→正直、つくってる段階から指摘されるな、と気づいていました…突っ走ったのは、なんとなく自分の中でつながった気がしたからです。とは言っても言語化、そして明文化までしなかったのは本当に反省です。甘さが出ました…
・専門的で理解が難しいところがあった
→上と似てますが、自分の理解で終わらせてしまっていた節があります。あえて専門的な方に突っ込んだのですが15分でそこまで伝えていくのば難しいですね…入念に具体例を準備すべきでした。

◆スライド
ここはまとめて書きます!
おおむね見やすかった、清潔感があったの声をもらいました。
意識したこととしては、構成にも関わってきますが、デザインを統一することです。内容が違くても、前と選択のデザインを同じにしたりすることで情報量のカバーをできたかなと思います。
また、今回は目次的な要素を2つ作ったため、あえて強調せず全体の流れを常に意識してもらいました。

ここまで振り返りをしました!
3春に比べれば、成長をみせれたのではないかなと満足しています!
一方で新しい学びや反省があったことも事実なので、ファシリなどに活かしていきたいです!
お疲れ様でした〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です